【年収1200万円】Product Manager(ToC事業領域)人気Fintechサービス

Remote: 
Full Remote
Contract: 
Work from: 

Offer summary

Qualifications:

Experience in product management within the IT industry, particularly in internet or smartphone-related fields., Ability to collaborate with cross-functional teams including business, engineering, design, and testing., Familiarity with agile development methodologies and customer journey mapping., Strong analytical skills for product improvement and marketing strategy development..

Key responsibilities:

  • Lead product management for the ToC investment service to drive business growth.
  • Collaborate with development and marketing teams to oversee product improvement projects.
  • Conduct user research and analysis to enhance user understanding and product features.
  • Manage documentation and communication to align team objectives and facilitate project execution.

GAIDOOR RECRUIT logo
GAIDOOR RECRUIT Hrtech: Human Resources + Technology Small startup https://www.gaidoor.co.jp/recruit
1 - 10 Employees
See all jobs

Job description

日本のフィンテック企業で、オンラインで投資サービスを提供している会社です。特に、テーマごとに投資ポートフォリオを選ぶことができ、初心者でも簡単に分散投資が可能な仕組みを提供しています。また、投資の意思決定をサポートする分析ツールも充実しており、幅広いユーザーに利用されています。

仕事概要
企業では現在、資産運用サービスを提供するtoC向けのプロダクト事業、資産運用サービスの仕組みを企業に提供するtoB向けのプラットフォーム事業の、二つの事業を柱にした事業展開を進めております。

■配属部門/ミッション
toC向けのプロダクト事業を推進するグロース部の配属となります。「XXXXプロダクト」を主としたtoCプロダクトをグロース・改善を推進してアウトカムを生み出していくことをミッションとしています。

■本ポジションの役割について
主にご担当いただく、ToC事業の主幹プロダクトである「XXXXプロダクト」は現在PMFを迎え、今後さらなる成長を加速させていくために、プロダクトの継続的な改善とマーケティング施策のPDCAを回しながらプロダクトをグロースさせていくフェーズにあります。
ビジネス部門に所属しながら、プロダクトマネジメント、及び、プロジェクト推進を担っていただけるプロダクトマネージャーを募集しています。

主な役割としては以下2点となります。
・個人投資家向け資産運用サービスの事業成長のためのプロダクトマネジメントを行う
・開発チーム、マーケティングチームと連携し、プロダクトの改善プロジェクトをリードする

■業務内容詳細
・プロダクトの戦略立案
・プロダクトの改善のための分析、仕様検討・提案、改善プロジェクトの指揮
・柔軟かつ継続的なユーザー調査・ユーザー理解に関わる業務
・外部企業との提携プロジェクトの推進
・各チームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整 ​
・業務の推進に必要なデータを使った分析

※ご経験やスキルに応じて、プロダクトマーケティング戦略立案などプロダクトマーケティング領域にも携わっていただく可能性がございます

■利用ツール
・タスク管理:JIRA
・コミュニケーションツール:Slack、Confluence、Zoom、Miro

Requirements
必須スキル
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・IT業界(インターネット、スマートフォン関連業務)でのプロダクトマネジメント経験
・複数職種(ビジネス/エンジニア/デザイナー/テストエンジニア等)のメンバーと連携しながらサービス開発を推進した経験

歓迎スキル
・プロジェクトマネジメントのご経験
・toB, toCサービスにおけるプロダクトマネジメントのご経験
・アジャイル開発のご経験
・カスタマージャーニーマップ、UXデザイン、情報設計などを行い、お客さま視点に立ったプロダクトの設計、開発をしたご経験
・PDCAによってサービスのKPIを伸ばしたご経験

求める人物像
・主体的に業務を進められる方
・FOLIOのミッション、ビジョン、バリューに共感していただける方
・お客様のために価値あるものをつくることに情熱とオーナーシップをもって取り組める方
・目標達成のために、得意領域以外のドメイン知識を貪欲に学ぶことができる方

【本ポジションの魅力】
■金融業界の長年の課題に取り組める
金融業界、特に資産運用業界はこれまでテクノロジーのアップデートが遅く、それに起因してイノベーションが阻害されてきました。企業のプラットフォーム事業では、自身がプラットフォーマーとして金融業界を支えることで、金融業界でイノベーションが起こる環境を整えることをミッションとし、実現に向けて努力を続けています。

現在進めているXXXでは、まずは大きな社会課題の1つである「貯蓄から投資へ」、「富の偏在」の解決を目指して高品質のファンドラップの普及に取り組むとともに、資産運用におけるプラットフォーマーとしてのポジションの確立に取り組んでいます。

■ハイスキルなメンバーとのチームプレイ
企業は金融業界出身者に加えてコンサルや様々なIT企業の出身者が集まっており、金融業界のプラットフォームプロダクトの開発に打ってつけの環境です。社会課題を解決するためのプロダクトをチーム一丸となって作り上げる、そんな経験が得られます。

■個人のスタイルに合わせた柔軟な働き方
企業はフレックスや専門業務型裁量労働制を採用しており、業務はほぼリモートワーク で行なっています。そのため、急な通院、お子様の送迎や育児など、ご自身のライフスタイルに合った柔軟な働き方が可能です。

Benefits
給与 スキル・経験・能力に応じて決定します
年収:600~1200万

勤務地
東京都千代田区一番町

雇用形態 正社員

選考フロー 書類選考
一次面接
二次面接
最終面接

■休日・休暇
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社日に付与)
・リフレッシュ休暇(連続した5日間)
・慶弔休暇
・感染症休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業

■諸手当
・リモートワーク手当
・通勤手当
・休日、深夜労働手当(実績に応じて支給)
試用期間 あり(3ヵ月)
福利厚生
・リモートワーク可能
・各種社会保険完備
・ストックオプション
・書籍購入(業務に関わる書籍かつ会社保管)
・健康診断
・副業可
・屋内禁煙(喫煙所なし)



Salary: 700万~1500万

Required profile

Experience

Industry :
Hrtech: Human Resources + Technology
Spoken language(s):
Japanese
Check out the description to know which languages are mandatory.

Other Skills

  • Time Management
  • Teamwork
  • Communication
  • Problem Solving

Product Manager (Tech) Related jobs